運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
331件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

とりわけ、二〇一七年度から始めたデジタル技能訓練費用の七割を助成する制度専門実践教育訓練給付についても、さらなる周知、利用促進助成拡大が重要であると思っております。  パネルを用意しました。  この十月から、実は全国十一カ所で、かねてより私どもも主張しておりましたデジタル活用支援員実証事業がスタートをしております。

竹内譲

2018-11-15 第197回国会 参議院 法務委員会 第2号

このほか、入所者問題性に応じまして、例えば社会性が不十分な者に日常生活上必要なスキルを身に付けさせるための生活技能訓練いわゆるSST、あるいは飲酒や薬物等犯罪や非行に及んだ者にその害を自覚させる酒害薬害教育などが行われておりますが、それぞれの特性に応じた処遇、これは委員指摘のとおり、入所者の改善、更生のために極めて重要な取組であると認識しております。  

畝本直美

2018-04-20 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

伊佐委員 複合的な問題のもう一つ就労の問題だったと思うんですが、一人親家庭の皆さんへの賃金アップという観点で、これまでも、技能訓練促進費資格を取得するための費用、これを補助します、こういう制度もあるんですが、母子世帯では既に八割以上の方がもう就労していらっしゃっていて、子育てもして、働いて、専門学校にも通って、その資格を生かす仕事にもついてというのはそう簡単なことじゃないなと私も思っておりまして

伊佐進一

2018-04-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第6号

もちろんほかの技能訓練も並行して行っているんですが、それを終えて就職していくという方がございました。  特に若い方の再犯防止に役立つという訓練方法なんですけれども、肉体的な、まずそこに、フォークリフトというのは機械の名前でございまして、職場名前ではないわけです。自分がなぜ犯罪に至るのかということを知りたいということも職業訓練の中の一つに入れていく。

石井苗子

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

ダボス会議でも、これは、ヨーロッパもこれが遅れているものですから、ネスレとかノキアとかヨーロッパトップ企業が二十六社集まって、民間主導で似たような技能訓練革命を起こそうじゃないかということを先週発表したばかりでございます。  世耕大臣、習って覚えてまねして捨てよという本を覚えていらっしゃるでしょうか。

片山さつき

2016-04-28 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

これも参考人質疑の中で、あるいはこの委員会の中でもほかの委員の方も質問されましたが、就業支援事業効果検証、高等技能訓練促進費は、割とこれは積極的な効果があったんじゃないか。しかし、母子自立支援プログラム策定自立支援教育訓練給付金など、これは周さんという、労働政策研究研修機構研究双書の「母子世帯のワーク・ライフと経済的自立」の効果検証なんですが、余り上がらなかったところもある。  

福島みずほ

2016-02-19 第190回国会 衆議院 予算委員会 第15号

さらに言えば、例えば就労支援をしっかりやっていきたいというので今回も入れていただいておりますが、この右の括弧の部分、これは今後そういう制度を利用したいと思いますかというアンケートなんですが、その結果も、実は五年前と比べて、例えば自立支援教育訓練給付金とか高等技能訓練促進費、こうした就労にかかわるいろいろな施策についても、利用したいという人が減っているんです。こういう調査の結果が出ております。  

伊佐進一

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

吉田忠智君 施策効果検証ということが今大臣からありましたけれども、就労支援につきましては、高等技能訓練促進費のように評価されている事業もある一方で、他の多くの就労支援と同様に、受託する民間事業者になじみの人材派遣会社が紛れ込んでいるなど効果を危ぶむ声もあるわけであります。  当事者や支援団体などユーザー目線での効果検証が必要ではないかと考えますが、いかがですか。

吉田忠智

2014-05-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第18号

先日の多摩少年院で、生活技能訓練、SSTと呼ばれるものですが、その訓練の場を拝見し、そして座談会という機会もいただきました。少年たちといろいろな言葉を交わす機会もいただいたわけであります。二度と過ちを繰り返さない、少年院には戻ってきたくないという少年たちのかたい決意を聞いて、頑張れと、委員皆様方もエールを送られたことと思います。  

古賀篤

2013-05-31 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

そういうような意味では、例えば、高等技能訓練促進費事業というものをやっておりまして、こういうところで資格を取っていただく、技能をつけていただくということもやっておるわけでございますし、また、一方で、自立支援教育訓練給付金事業というのもございまして、こういうものでしっかり職業訓練を受けていただきながら、そんな中で能力をつけていただく、こういうこともございます。  

田村憲久

2013-05-31 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

そして、就労支援でありますけれども、社会福祉事務所等々、就労支援員、こういう増員をする中において、一方で、一人親世帯の方々、なかなか資格技能というものが修得できないという問題もありますので、高等技能訓練給付事業というのがございます。こういうものを使いながら、資格技能を高めていただいて、結果、安定した雇用といいますか、働き方という中において、貧困から脱していただく。  

田村憲久

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

児童を抱えた母親が安定をした収入を得ていくという、そういう仕事に現在なかなか就くことができないということなんですけれども、このような中で、実は厚労省として、人材が不足をする分野、例えば看護師などの資格取得をこういった母子家庭母親に促すための高等技能訓練促進事業というのを行っていらっしゃるというふうに認識をしていますが、どのような成果がこれ上がっているのでしょうか。

斎藤嘉隆

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣小宮山洋子君) 今委員がおっしゃいました高等技能訓練促進費事業実績、これは平成二十二年度では修学、これを学ぶことを修了した人が二千三百一人、そのうち資格を取った人が二千百十四人、就職をした人が千七百十四人で、そのうち常勤就職をした人が千五百十九人ということで、資格を取得することによって常勤就職に結び付く割合が非常に高く、これは母子家庭での自立支援に大きな効果を上げている事業だというふうに

小宮山洋子

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

小宮山国務大臣 母子家庭お母さんが経済的に自立するための就労支援ですけれども、現在は、母子家庭等就業自立支援センター、ここによります就業相談などの実施、また、看護師などの養成学校在学中に生活費負担軽減を図る高等技能訓練促進費支給、また、母子家庭お母さんを含む子育て中の人を対象にするマザーズハローワーク事業実施、このようなことで就業支援をしています。

小宮山洋子

2012-03-28 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

また、就業支援につきましては、マザーズハローワークなどハローワークによる各種支援母子家庭等就業自立支援センターによる相談講習会実施、あるいは高等技能訓練促進支給費などの支援を行っているところでございまして、今後とも引き続き被災した母子家庭支援に努めてまいりたいと考えております。

高井康行

2012-03-16 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

それについては、米軍再編特措法に基づいて、独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構を通じて技能訓練をさせていただくという予定であります。  ただ、現時点においては、雇用への影響については確たることはちょっと申し上げられませんが、大変重要な話として、安定確保について万全を期していく考えであります。  以上です。

下条みつ